秋の色(イロ)
相原中央公園の里山区域は紅葉しています。まさに秋の「色(イロ)」です。里山の樹木の多くは、春に芽吹いて、夏に緑色に茂り、そして秋に紅に色づき、そして枯れます。人間は、一生という生命のサイクルですが、樹木は季節というサイクルと関わって生きています。そんな姿は、人間が文明を築く以前よりの営みでした。
人間の文明よりも、ずっと前から、植物は彩りを見せて生きていました。そうしたことを感じると、生き物の命の奥深さを感じます。
▽Koeda+プロジェクト
http://koedaplus84.blog.fc2.com/


この投稿は 2013/11/25 3:20 PM に 日記, 活動 カテゴリーに公開されました。
この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
現在コメントは受け付けておりませんが、ご自分のサイトからトラックバックを送ることはできます。