‘ベンチ作り’ タグのついている投稿
2010/10/20
ご無沙汰でした。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
9月は18日、19日と、10月2日、9日、10日と相原ふれあいフェスタ出展のための活動をしていたのですが、雨で中止になってしまいました。
うーん、残念。
我々行いが悪かったですかね?
さて、気を取り直して11月ワークショップのご案内です。
今回は、11月の6日、13日の2日にわたって1/1ベンチ作りのワークショップを行います。
場所はいつものとおり相原中央公園(管理棟集合)
時間は、朝10時~になります。
もしかしたら丸一日やることになるので、午後も参加できそうな方は、お弁当を持ってきてください。
午前中のみ参加の方や、午後から参加の方もOKです。
詳細は、下のチラシをご覧ください。
いよいよ今年の事業もクライマックス、という感じです。
ぜひ皆様ふるってご参加ください。


タグ: ベンチ作り, ワークショップ, 相原中央公園
カテゴリー: お知らせ, 実地調査 | 11月のワークショップご案内 はコメントを受け付けていません
2010/07/24
本日、地球環境基金助成事業の第2回ベンチ作りワークショップを開催しました。
今回は前回の続きで、色々出したアイディアを元に、公園の間伐材を使ってベンチの模型を作成するワークショップです。
今日は前回よりさらに参加人数が増え、この暑さに負けじと最初からヒートアップしていました。
しかしホント、屋外作業じゃなくて良かったです。
屋外だったら誰か倒れていましたね。
さて、本日はタイムテーブルとベンチの模型を説明したら、2~3人一組になっていただき、早速ベンチの模型作りスタートです。
下の写真を見ていただければ分かるとおり、皆一所懸命に、そして楽しそうに作業を進めていきます。
短い時間内で、きちんと模型を仕上げていました。
しかも中々のできです。
早速管理棟で飾っていただくことになりました。
そんなこんなで、今日も無事活動を終了しました。
次回は9月11日(土)10時より公園の樹木調査の残りをやりたいと思います。
ぜひ皆様ご参加くださいませ。
地味~な作業ですが、あれはあれで中々面白いです。
タグ: アースデイ・エブリデイ, ベンチ作り, 地球環境基金, 相原中央公園
カテゴリー: 実地調査 | 第2回ベンチ作りワークショップを開催しました はコメントを受け付けていません
2010/07/19
17日(土)、相原の学生さん(ガクサイトの方)たちが相原フェスタの打ち合わせをするということでお話をいただいたので、24日のワークショップのための買出しを兼ねてそちらに参加させていただきました。
3連休の初日とあって、道路は大渋滞。
少し早めに出たのですが、甘かった。
ちょっと遅刻をしてしまいました。
彼らも条件は同じだったらしく、到着すると丁度彼らもはじめるところとのこと。
では何からお話・・・って、まず食事でした。
なかなかおいしそうなカレーが出てきました(写真参照)
相原の飲食店「くらげ」のオーナーさんが持ってきてくださったそうです。
何やら打ち合わせは夕方になるとの事なので、まず買出しに出かけ、糸鋸やドリルを購入。
さっさと戻ってフェスタ出展の手続きや打ち合わせをして解散しました。
どうやら本番はベンチのお披露目をすることになりそうです。
忙しくなりそうだなぁ。
タグ: ガクサイト, ベンチ作り, 相原フェスタ, 相原中央公園
カテゴリー: 日記 | 学生の方たちと相原フェスタの打ち合わせをしてきました はコメントを受け付けていません
2010/07/19
去る11日(日)、24日に作成するベンチの模型の材料を取りに、中央公園に枝拾いに行ってきました。
次回のワークショップもうまくいくといいなと思います。
ご参加いただける方は、当方までご連絡ください。
タグ: ベンチ作り, 地球環境基金, 相原中央公園, 里山再生
カテゴリー: 日記 | 11日に枝拾いに行きました はコメントを受け付けていません
2010/06/20
来月の活動予定が出来ましたので以下の通り告知させていただきます。
■ワークショップ「相原里山ベンチワークショップ~相原の木で模型をつくろう」
日時 平成22年7月24日 AM10:00‐PM13:00
場所 町田市相原 相原中央公園管理棟
主催 NPO法人アースデイエブリデイ
協力 NPO法人レスポアール相原
※この事業は、地球環境基金の助成を受けて行っています。
■当日についてのお知らせ事項
・当日は模型作りなど作業しますので、作業できる服装をお願いします
・当日はアイデアのスケッチを行いますので色鉛筆をご持参下さい
・当日は簡単な模型を作りますのでお持ちでしたらノコギリをご持参下さい
・当日は雨天決行となっております
連絡先
このHPのお問い合わせのところから、又は特定非営利活動法人レスポアール相原(TEL:042-772-1449)までご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしております。
タグ: ベンチ作り, ワークショップ, 相原中央公園
カテゴリー: 実地調査 | 7月度活動について はコメントを受け付けていません
2010/06/13
昨日は、6月度の活動日。
今回は第1回ベンチ作りワークショップです。
まず最初にレスポアール相原の井上園長より開会の挨拶があり、その後浅井博士の自然観察会兼ベンチ作りのための樹木観察が行われました。
やはり秋冬と違って多くの生き物が姿を現していて、見てみてとても楽しいものでした。
オトシブミと見られる虫もいましたね。
モグラの穴もあり、格闘している若者の姿もありました(笑)
今回は1時間くらいで戻りまして、後半は本題のベンチ作りです。
まち歩きスターズの国重様の指導の元、ベンチのアイディア出しをしたのですが、地元のじゃお会の本徳理事長や法政、造形大の学生さん、プロジェクト発足当時から参加していただいているボランティアさん、今回からご参加いただいているボランティアさん達が次々とものすごいアイディアを出していきます。
いやはや、すごいの一言です。
そんな感じでこちらも前半同様大盛り上がり。
おかげさまで無事第1回を終了することが出来ました。
次回は梅雨明けを期待して7月24日(土)です。
皆様のご参加お待ちしております。
タグ: ベンチ作り, 生き物調査, 相原中央公園
カテゴリー: 実地調査 | 第1回ワークショップ開催しました はコメントを受け付けていません
2010/06/02
日頃相原中央公園での活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
・・・などと堅苦しい挨拶はこれくらいにして、6月度の活動のお知らせをいたします。
今月は、今年の活動の目玉、中央公園の樹木(間伐材)を使ってベンチを作るための第1回ワークショップになります。
名づけて『相原里山ベンチづくりワークショップ』です。
本来は谷戸山なのですが、助成団体になじみのない言葉はちょっと、ということで泣く泣く里山です。
今回は6月12日(土)10時~、相原中央公園にて開催します。
皆様のご参加お待ちしています。
もしご参加を希望される方がいらっしゃいましたら、当方又はレスポアール相原様までご連絡ください。
それからなんと、今回は地球環境基金の助成金を使ってチラシを作ることが出来ました!
これが下のポスターになります。
こちらに連絡先等も記載されていますので、こちらを見て(クリックして拡大してください)ご連絡いただければと思います。


タグ: ベンチ作り, ワークショップ, 相原中央公園, 間伐材
カテゴリー: 実地調査 | 6月度活動 ベンチ作りワークショップのお知らせ はコメントを受け付けていません